前立腺がん

前立腺肥大症と同じように、前立腺がんも年齢が高くなるにつれて、増えてくる病気です。 現在、日本での患者数は100万人以上いるといわれ、50歳以上の男性の約300人に1人がかかっています。

 

前立腺がん

前立腺がんと前立腺肥大症は前立腺の中で発症する場所が異なったまったく違う病気です。  前立腺がんは前立腺の外腺(外側の組織)に、前立腺肥大症は内腺(内側の組織)にできる病気なので、前立腺肥大症から前立腺がんに進展するということは、まずありません。ただし、2つの病気が同時に起こる場合もあるため、前立腺肥大症があるから、自分は前立腺がんにはならないと考えるのは間違いです。それぞれ別にかかる可能性のある病気として、気になる症状があった場合には、早めに泌尿器科を受診し、前立腺がんのチェックも受けておきましょう。

 

期には自覚症状がほとんどない

PSA(前立腺特異抗原)は前立腺から分泌(精液中に放出される)されている物質です。正常な方の血液の中にもわずかに含まれていますが、前立腺に異常があると濃度が高くなります。前立腺がんがある場合も鋭敏に数値が上がるため、がんをチェックする有効な指標として使われています。

 

PSA(前立腺特異抗原)検査

前立腺がんは外側から発生するので、腫瘍が大きくならないと尿道や膀胱を圧迫しにくいので、排尿障害が出ないことがあります。また癌がかなり進行して骨に転移して痛みが出てから前立腺がんが発見されることもあります。 早期に診断するためには血液検査でPSA(前立腺特異抗原)を測定することが必要です。

4ng/ml以下       正常 (定期的にPSA検査をして経過を見守ります)

4.1ng/ml           グレーゾーン

10.1ng/ml以上     前立腺がんの可能性が高い

 

非常に有効な検査ですが、PSA値は前立腺がん以外の異常(前立腺肥大症、前立腺炎など)でも上昇するため、PSA値が高い方すべてにがんが発見されるわけではありません。また、PSAが正常値であってもがんが発見されることもあります。1回で判断ができない場合は、時間をおいて数回測定し、数値の動きを見る場合もあります。

前立腺の精検検査が必要なときは、連携している病院をご紹介いたします。

 

前立腺がんの治療

がんがあると判った場合、前立腺の周囲に浸潤していないか、リンパ節や骨に転移していないかなどの検査をおこないます。

①PSA監視療法(無治療経過観察)

がんの中には治療しなくてもほとんど進行しないおとなしいものもありますので、特に治療しないで定期的にPSAをチェックし経過観察する場合もあります。

②手術療法(根治的前立腺摘出術)

がんが前立腺に限局しているときは、年齢にもよりますが前立腺全摘術という手術が勧められます。最近ではロボットを使った内視鏡手術も行われるようになしました。

③放射線療法

前立腺に放射線を当て、がん細胞を死滅させます。 外照射は膀胱や直腸などへ影響がありますが、最近ではIMRT(強度変調放射線治療)などの  技術の進歩により有効性や安全性が高まっています。

④ホルモン療法

前立腺がんは男性ホルモンの影響を受けて、増殖・進行するという性質を持っています。男性ホルモンの分泌を抑えることによってがんの増殖・進行を抑えることができます。